【腰痛の本当の原因は“腰”じゃない!?】長引くつらさを根本から改善する整体の考え方
こんにちは。益城町の琉瑠整体院です。
「朝起きると腰が痛い」
「立ち仕事や長時間のデスクワークで腰が重だるい」
「ぎっくり腰を繰り返していて不安…」
こういった悩みを持つ方が、当院にもたくさんご来院されています。
湿布や痛み止め、マッサージで一時的に楽になるけど、またすぐ痛くなる…
そんな“慢性的な腰痛”にお悩みの方に向けて、今回は腰痛の本当の原因と整体でできるアプローチについて詳しくお伝えします。
■ 腰痛の原因は「腰そのもの」ではないことも多い
実は、腰が痛いからといって「腰だけに原因がある」とは限りません。
以下のようなパターンがとても多いのです:
-
骨盤のゆがみや傾き
-
インナーマッスル(体幹)の低下
-
姿勢の崩れ(猫背・反り腰・巻き肩)
-
日常の動き方のクセ(足を組む、片足重心など)
腰は身体の中心でバランスを取っている場所なので、全身のどこかがゆがむと腰に負担が集中しやすくなります。
つまり、「腰が痛い=腰が悪い」ではなく、**“結果として腰に痛みが出ている”**ケースがとても多いのです。
■ 整体で行う腰痛へのアプローチとは?
琉瑠整体院では、痛みのある部分だけを施術するのではなく、身体全体のバランスを見ながら、根本的な改善を目指す整体を行っています。
✅ ① 骨盤の調整
骨盤の傾きやねじれを整えることで、腰への負担が激減します。反り腰や猫背の方に多い「腰の圧迫感」も和らぎます。
✅ ② 起立筋・股関節の可動性を改善
腰の上下(起立筋や股関節)が硬くなっていると、動くたびに腰に負担が集中します。ここを柔軟にすることで、再発予防にもつながります。
✅ ③ 筋膜・深層筋へのアプローチ
表面の筋肉だけでなく、インナーマッスルや筋膜にアプローチすることで「芯からほぐれた」感覚に。
琉瑠整体院はしっかりと圧の入る“強もみ対応”なので、深いコリにも効果的です。
■ 整骨院・マッサージと何が違うの?
整骨院では、ぎっくり腰など急性期のケガに対して保険施術が使えることがあります。ただし慢性的な腰痛には、保険適用外な場合が多く、短時間・部分的な対応になりがちです。
一方、整体院では保険は使えませんが、時間をかけて体全体を見て根本原因から施術できるのが大きなメリットです。
また、リラクゼーションサロンのような表面的なもみほぐしだけでなく、体のクセや生活習慣までトータルでサポートできるのが、整体の強みです。
■ セルフケアも重要!腰痛におすすめの習慣3つ
当院では施術とあわせて、腰痛予防のセルフケアもお伝えしています。
① お尻ストレッチ(梨状筋のケア)
仰向けに寝て、片足を反対の膝に乗せる→膝を抱えて胸に引き寄せる。お尻が伸びる感覚で20秒×左右。
② 腸腰筋ほぐし(股関節前のストレッチ)
片膝立ちになり、前脚に体重をかけて後ろ脚の股関節を伸ばす。デスクワークで固まりがちな筋肉をゆるめます。
③ 座りすぎ防止(30分に1回は立ち上がる)
同じ姿勢を続けることで、筋肉が固まり腰痛に。立ち上がって歩くだけでもOK!背伸びをすることで丸まりがちな背中を伸ばすこともできます。
■ こんな方は一度ご相談を
-
湿布や痛み止めに頼っているけど不安
-
マッサージを受けてもすぐ戻る
-
何年も腰痛と付き合っていて諦めかけている
-
仕事や育児で忙しくてケアできていない
-
「いつかギックリ腰になるかも」と思っている
腰痛は“放っておいても良くなる”ものではありません。
慢性化・再発を防ぐためにも、早めに正しいケアを受けることが大切です。
■ まとめ:腰痛は“結果”。原因を探して根本から整える整体を。
腰痛の原因はさまざまで、表面的な処置では限界があります。
だからこそ、身体全体を見て整える整体という選択が重要です。
熊本市で「本気で腰痛を改善したい」と思ったら、ぜひ【琉瑠整体院】にご相談ください。
🔹 本格派のオールハンド施術
🔹 地域密着・アットホームな雰囲気
🔹 姿勢・骨盤・体の使い方までトータルケア
あなたの身体が、本来の軽さを取り戻せるように、全力でサポートいたします!





